環境保全対策

下記の対策により環境負荷の低減に努めます

ダイオキシン類等対策

  • 適正に調査を行い、結果に基づいて、工事計画を立案し除染を行います。
  • ダイオキシン類の飛散、流出がないよう細心の注意を払って工事を進めます。
  • アスベスト等についてもダイオキシン類と同様に、適正に調査を行い、結果に基づいて飛散が無いよう工事計画を立案し除去します。

工事車両の排ガス対策

  • 環境への影響を考慮し、排出ガス基準に適合した車を使用いたします。
  • 工事中の通勤車両や搬出入車両には、環境配慮に関する教育を行い、アイドリングストップを励行します。
  • 交通渋滞や排ガス増加の原因になる、周辺道路での工事車両の待機を行いません。

粉じん対策

  • 既存建物解体時には定期的な散水を行い、粉じんの飛散防止に努めます。
  • 地下コンクリート構造物の解体時は、粉じん低減装置(バブルサイレンサー)を採用し騒音および粉じん発生量を低減します。

騒音・振動対策

  • 超低騒音型建設機械を使用し、南側には騒音・振動計を設置し、近隣住民に規制値内である事を見える化し、安心感を与えます。
  • 近接する住宅地に配慮し、仮囲い上部に防音シートを設置します。